4月からのパート求人を探す※4月スタートのアルバイト
幼稚園の送り迎えもなくなり、4月から少しだけ時間ができるのでアルバイトかパートで働こうと思います。家計もかなり苦しいし、小学生になると塾とか習い事の費用もかかりますので…。
現在、4月スタートのアルバイトかパートで探し中です。
どんな仕事でもいいんですけど、時間とか不規則でも大丈夫だと助かる感じです。。
春から働くパート・アルバイト ⇒ 4月スタートの求人!
※4月から働く求人、春からの新規募集は早めにチェック☆
主婦やママさんがやりやすいパート・バイトの条件
子どもがいたり家事がありますと、やっぱり短時間の勤務のほうがやりやすいですね。
平日の日中で数時間の勤務でOKのパートとかあるといいかなー。あと、急に子供が具合を悪くする可能性もあり、シフトの自由が効くところが希望です。それで時給が高いといいんでうけど・・・
そんなワガママも、条件によってはかなり期待できまそうです。
私も利用しているインターネットの求人サイトでは、勤務時間や曜日・日数などの希望が、条件検索で簡単にできます。
やっぱり、通勤が短いほうがいいのでエリアを絞って検索すると、かなりバイト先が見つかってきます。
その中で、自分のあった職種とか選べばいいかと思っています。
私はコンビニでもスーパーでも、事務の仕事でもいいので、いろいろ応募してみようと思っています!
登録制で効率よく働く
通常のパートやアルバイト以外だと、「登録制」で働くという方法もアリだと思います。
登録制といってもいろんなパターンがあるようですが、一度面接など受けて希望を伝え、あとは働きたい時の職場を紹介してもらったり、向こうから勧められたりといった感じみたいです。
時給も高めで良さそうだし、単発のお仕事なら面倒な人間関係もなさそうなのが魅力的かなぁという感じです。とくに女性の職場は難しいので、登録制の一回やってみようかと考えています。やリたくなければお断りすればいいから楽ですよねー。
登録制のアルバイトやパート先も、求人サイトで探せます。どんな仕事があるか見てみたらいいですよ。親の介護や育児のこと、家庭の事情で正規の仕事ができない場合、登録制で働きたい時だけパートするのもお勧めの方法です。